MUJI.net メンバー規約/プライバリシーポリシーを更新いたしました。続けるにはリンク先をご確認の上、同意いただく必要があります。
商品番号01011780
大台ヶ原を水源とする紀の川によって育てられた八旗農園のあら川の桃。香り豊かで味わい深くとろっとしたシロップに仕上げました。 炭酸で割ったり、牛乳でわったりしてみてください。 希釈時150mlで約6杯分です。
大台ヶ原を水源とする紀の川によって育てられた八旗農園のあら川の桃。香り豊かで味わい深くとろっとしたシロップに仕上げました。 炭酸で割ったり、牛乳でわったりしてみてください。 希釈時150mlで約6杯分です。
日本有数の桃の産地であり、西日本最大の産地とも言われている紀の川市。なかでも有名なのが『あら川の桃』。紀の川市桃山町で採れた桃にのみ、この名前が付きます。八旗農園で収穫された桃の95%はそのまま青果として、残りの5%は近隣の農家さんの規格外品の桃と一緒に、果汁100%ジュースやピューレなどの加工品へと生まれ変わります。
数年ほど前から続いている桃の加工品づくり。繊維が多い残りかすの部分はシーズンで約12トンもの量になります。「肥料や加工品として活用できないかと思っているけど、難しくてね」とつぶやく高平さんに「どうにか活用したい。どんなことならできるやろ」と一緒に考え辿り着いた答えがここに誕生したのです。
良品計画 近畿事業部は、食卓の中心になる基礎調味料を地域開発商品で取り揃える事によりお客様の日常と地域循環の役に立ちたいとの思いで、果汁のプロである株式会社日本果汁(京都市下京区)と共にあら川の桃をつかった商品を開発しました。
日本果汁の社長である河野さんは「農家さんのための会社が日本にひとつくらいあっても良いと思うんよ」というひと言から農産物の価値を見つめ直し、全国の生産者さんとつながりながら、様々な果汁を取り扱っています。
八旗農園のあら川の桃の種や皮をつかって、香り豊かで味わい深くとろっとしたシロップに仕上げました。炭酸で割ったり、牛乳・紅茶とも相性が良く、アイスクリームやヨーグルトにかけても美味しくいただけます。
TEL:075-606-4192(9:00~17:00 ※土日・祝日を除く)
名称 | 清涼飲料水 |
---|---|
原材料名 | 砂糖(国内製造)、もも(八旗農園あら川の桃66%)、レモン果汁、濃縮クランベリー果汁/クエン酸、酸化防止剤(ビタミンC)、(一部にももを含む) |
内容量 | 280ml |
賞味期限 | 正面左下部に記載 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け、常温で保存してください。(未開封) |
使用方法 | 3倍希釈 |
購入したい商品を選びます。
画面に従い、購入手続きをします。
あらかじめ設定された時期に、生産者から商品が発送されます。
※商品に関するお問い合わせは、各生産者までお願いします。