(閉)マリエとやま

【マリエとやま】最終回『店長の富山観光日記』

【マリエとやま】店長の富山日記最終回①

イベント・地域情報/地域情報

2020/01/29

無印良品 マリエとやまです。

本日で店長の異動に伴い、店長の富山観光日記は最終回とさせていただきます。
少し長くなりますがお付き合いください。

何で地元民が多い中、富山の観光日記を書いているのか疑問を持った方もいるでしょう。
この日記を書き始めたきっかけがありました。

それは関東から引っ越してきた私に富山の方が『富山には何もないのによく来たね。』という言葉でした。
それを聞いて私は「え、こんなにも色んな魅力的なものがあるのに!?』と感じたのです。

そこでこの日記を書こうと決めました!


この日記の目的は2つありました。

  1. 富山育ちの方も改めて昔の思い出や富山の魅力を思い出してもらって、もっと富山を好きになってもらいたい。
  2. 最近富山に引っ越してきた人たちに富山の魅力を伝えたい。


こんな想いを持って日記を書き続けていました!富山には他の都道府県にはない魅力がたくさんあります!

今回はダイジェスト版で一挙公開します!気になった場所があればタイトルをタップしてご覧ください!

 

店長の富山観光日記『五箇山』
 

【マリエとやま】店長の富山日記最終回②


 

店長の富山観光日記『新湊』  

【マリエとやま】店長の富山日記最終回③


 

店長の富山観光日記『称名滝』

【マリエとやま】店長の富山日記最終回④


 

店長の富山観光日記『大岩山 日石寺』
 

【マリエとやま】店長の富山日記最終回⑤



店長の富山観光日記『宇奈月温泉』

 

【マリエとやま】店長の富山日記最終回⑥



ヒスイ発見!?【店長の富山観光日記】・朝日町『ヒスイ海岸編』

【マリエとやま】店長の富山日記最終回⑦



朝日町オススメグルメ【店長の富山観光日記】たら汁編
 

【マリエとやま】店長の富山日記最終回⑧


日本の渚百選・店長の富山観光日記『雨晴海岸』

【マリエとやま】店長の富山日記最終回⑨


お客様からも「ここ好きなのよね、写真が綺麗ね」など良い言葉も頂けて楽しく書き続けることができました!
長くなりましたがお付き合いありがとうございました!
少しでもこれを読んだ皆様が富山県をもっと好きになっていただければ幸いです。

いままでありがとうございました!!

最後に書ききれなかった立山登山の写真も(もちろん登りました!)
 

【マリエとやま】店長の富山日記最終回⑩



本当に富山県に来れてよかったな・・・


無印良品 マリエとやま

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→