池袋西武

【池袋西武】新規商品「スタッキングシェルフカウンター」のご案内

おたより表紙最終回

MUJI Support/インテリアアドバイザー

2024/08/19

こんにちは。
池袋西武インテリアアドバイザーの松浦です。
 
皆様お元気にお過ごしでしょうか。
 
インテリアアドバイザーからの定期的なおたより月の第三週担当の私は、
歳時記にあった商品や新規商品を、日々の生活の中で歩いて見上げた空や景色とあわせて毎月何かを紹介していきます。
 
暑い日が続いていますが、みなさん如何お過ごしでしょうか。
つい前まで梅雨が明けないと思っていたら、あっという間に8月。
もうすぐ1年の2/3が過ぎようとしています。
新社会人の方の中には配置が決まったり、転居を含む転勤があったり丁度半分が経過しつつありますね。
今年は猛暑、先月書かせて頂きましたが、エアコンがないと夜も眠れぬ厳しさに負けてしまいそうです。
蝉も泣き始めましたが、暑さのせいか鳴き声がなんとなく弱く感じます。
まだまだ猛暑は続くようですが、水分補給を忘れずにお体お気をつけて頑張って参りましょう。
 
今回も・・・月名からスタートさせて頂きます。
8月は「葉月(はづき)」があります。
これは旧暦の8月、今の暦でおおよそ9月を表していますが、木の葉の紅葉が進み、葉が落ちる月、「葉落ち月(はおちづき)」が略されたものと。
後半に近所の「田んぼ」の紹介をさせて頂いておりますが、また稲の穂が膨らんでくる月『穂含月(ほふみづき)』が変化した、やはり稲に関わる、実りはもうすぐかと。
それと8月はお盆、時代は変化して価値観も変わりつつありますが、昔からの風習や月名など古きよきものは残していきたいですね。
 
今回は新規商品のご案内となります。
スタッキングシェルフに連結または単独で使用可能な「スタッキングシェルフカウンター」となります。
久しぶりのスタッキングシェルフ関連アイテムですが、モジュールがあるからこそ発展性があります。
無印良品らしいアイテムです。
※袋西武に展示はありませんが先行してのご案内になります。
 
■スタッキングシェルフカウンター
作業台やキッチンボードとして使用でき、スタッキングシェルフ追加セットと連結する事で、お部屋のスペースに合わせた収納が可能です
オークとウオールナット、サイズは2列と3列からお選び頂けます
スタッキングシェルフカウンター表紙
 ■スタッキングシェルフカウンターの組合せ例①
追加セット5段との組合せ
240919池袋西武スタッキングシェルフカウンター組合せ1
■スタッキングシェルフカウンターの組合せ例②
追加セットワイド5段との組合せ 
240919池袋西武スタッキングシェルフカウンター組合せ2
■スタッキングシェルフカウンターの組合せ例③
追加セット3段×2+2段との組合せ
240919池袋西武スタッキングシェルフカウンター組合せ3
■スタッキングシェルフカウンター 2列+追加セット5段 組合せイメージ PCラック
240919池袋西武スタッキングシェルフカウンター写真1
 ■スタッキングシェルフカウンター 3列+追加セット5段 組合せ キッチン収納のイメージ
240919池袋西武スタッキングシェルフカウンター写真2
 設置場所のスペースを計ってご来店ください。
収納したいものに最適な組み合わせをご提案させて頂きます。
 
240919池袋西武シュミレーターご案内
今回の最終回にあたり、台風接近の前日の昼前に急ぎ田んぼを見てきました。
この日を逃すと〆切に間に合いません。
良く晴れた夏の暑い日、行き着くだけで汗びっしょり。
稲穂の写真
よく見ると稲穂が見え、白いおしべの様子が伺えます。
出穂の後の状態で既に籾の先が閉じていました。
稲の花には花びらがなく、開花は非常に短く、2~3時間。
既に受粉後。
朝から晴れて暑くなりそうな日の午前9時ごろから花が咲くとのことです。
もう少し早く来ればと悔やまれますが、稲のおしべを見るのは初めてです。
花が咲き終わるまで一週間位かかかるようなので稲の花を見る機会はまだあります。
田んぼの案山子
腕を広げているのは田んぼを守る案山子です。
写真では見えませんがいろいろな顔があります。
稲穂にとまるトンボの写真
畔を歩くと畔の草の影からトンボやバッタが沢山飛び立ちました。
4枚の田んぼしかありませんが、畔をずんずん進むと次から次へと稲に向かって飛び立ちます。
彼らが受粉を手伝っていたのでしょうね。
面白がって写真を撮りながら2周してしまいました。
動画もあるのですが、ここでお見せ出来ないのが残念です。
撮影:8/15
 
台風一過、早くおいしいお米になればと
 
 追記
台風の翌日にどうしても稲の花が見たくて田んぼに向かいました。
凄く蒸し暑い、空が晴れ渡りよい天気でした。
まだ籾の開いた状態、籾の中に僅かにめしべも見えます。
稲の写真1
稲の花2
稲の花3

撮影:8/17


無印良品では家具・収納など生活雑貨はもとより、衣料品・食品もあります。
暮らしに必要なもの、使う人に寄り添った商品をご用意しています。
ぜひこの機会に無印良品池袋西武にお立ちよりください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
 
無印良品池袋西武ではおすすめの商品など様々な情報を発信しています。
店舗フォローをして頂くといち早く情報が届きます。
フォローの仕方
この記事画面の右上にあるフォローボタンをタップ。白からエンジに色になれば完了です。
無印良品池袋西武の店舗フォローどうぞ宜しくお願い致します。
 
収納や窓周りのご相談をはじめ、暮らしのお悩み等ございましたら、ご予約ご来店ください。
無印良品池袋西武では毎日MUJI Supportとして暮らしの相談会を行っています。
ご予約をお待ちしております。
WEBページのご予約はこちら
 
 

関連記事

関連商品