グランツリー武蔵小杉

【グランツリー武蔵小杉】無印良品から「水を使わないアロマディフューザー」が登場。~そのデザインに一目惚れ~

メイン

MUJI Support/インテリアアドバイザー

2024/01/21

こんにちは、インテリアアドバイザーの日下部です。

普段店頭では、インテリアを中心に商品やくらし方のコツなどをコーディネート・ご提案させて頂いておりますが、こちらのお便りではお気に入りの商品や新商品、私が実際に自宅で愛用している事例を交えながら、無印良品のアイテムで感じよくくらすコツを紹介していきたいと思います。

今回の記事では、「水を使わないアロマディフューザー」を自宅で試してまいりましたので、画像と共に紹介いたします。
※1月18日(木)発売予定(発売日は前後する場合があります)
1
 
2

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

私はこの商品を見た瞬間に、そのデザインの美しさに一目ぼれをしてしまいました。
今回は機能面もそうですが、皆様にもデザインに注目して頂けると嬉しいです。

...それでは、以下順番に機能の紹介をしていきます。

■「水を使わず」にアロマを空気中に拡散します。
■駆動は、「強弱モード」が選べます。
■電源の「消し忘れ」がなく安心です。
■オイル1本(10mm)の「使用時間の目安」は?
■間接照明としても、「美しい」。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■「水を使わず」にアロマを空気中に拡散します。
今までの無印良品のディフューザーは水に数滴たらして匂いを拡散していましたが、新型はノズルキャップに取り付けてディフューザー内にセットするだけで、匂いを薄める事なく本来の香りをお楽しみいただけます。
水の管理やオイルの補充を毎回しなくてもいいのは気楽で、気軽に使い続けられそうです。
2

■駆動は、「強弱モード」が選べます。
強モードは「15秒間噴射し、2分45秒停止」・弱モードは「8秒間噴射し、2分52秒停止」をそれぞれ繰り返し動きます。電源コードのタイプはUSB-Cですので、取り回しがしやすいところも気に入りました。
お部屋の広さや、匂いの強さはお好みに合わせて選べるので、一家に一台とは言わずどの部屋にも揃えたくなりました。(香りの適用範囲:約4.5~8畳)
3

■電源の「消し忘れ」がなく安心です。
2時間のオフタイマー機能があり、またオフタイマーを使用せずに連続仕様すると8時間で自動停止します。(※オフ機能はアロマ機能のみに対して作動しますので、明かりは消えません。)
うっかり消し忘れて、気が付いたらアロマオイルがなくなっていた...なんて事はないので安心ですね。
4

■オイル1本(10mm)の「使用時間の目安」は?
1日2時間使用した場合、「強モードで約25日間」・「弱モードで約50日間」となっております(使用環境や香りの種類によって使用目安は異なります)。
匂いもしっかり広がり、10mmのオイル1本でこれだけ長く使えるのは嬉しいポイントでした。
5

■間接照明としても、美しい。
LEDライトがが内蔵されており、電球色(オレンジ色)の明かりが灯ります。この明かりのおおきさも調整が可能なので、夜のくつろぎ時間をよりエモーショナルに、よりムーディーに演出してくれました。
個人的に推したい最大の特徴はこちらで、ディフューザーとしての用途だけでなく、間接照明としても活躍するところ。皆様にも明かりを灯した佇まいをご自宅で堪能して欲しいです。
7
 ◎優しく灯る
7
 ◎落ち着く灯り
8
 ◎上から見ても美しい
9
 ◎ぼんやりとくつろぐ
10

…アロマディフューザーとして、そして間接照明器具としても、自身のくらしに彩を加えてくれる商品が無印良品から登場します。
皆様の感じ良いくらしのお手伝いができるアイテムだと、自信をもっておすすめできます。
是非、店頭で、ご自宅で触って試してみて下さい。

最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。

【お知らせです。】
当店では、私を含め2名のインテリアアドバイザーが在籍しており(24.1/15現在)、
MUJI SUPPORT / インテリア相談会 」を開催しております。
引越しや新居購入の際の家具の配置や選び方、インテリアの事。また、リフォームを考えているのだけどどこに相談すればいいのだろう。などお困りの際は是非ご相談下さい。
サイズ入りの図面をお持ちいただけますと、お部屋を3Dにして家具を置くことなどもできますよ。

↓相談会インテリアコーディネート事例↓
好きが溢れるこの場所でくらす。
暮らしはじめだけではなく、いつまでも寄り添う空間。

★ご予約やお問い合わせは、以下までお願いします。★
店舗:無印良品グランツリー武蔵小杉
電話:044-430-1205
担当:インテリアアドバイザー

以上、インテリアアドバイザーの日下部でした。
IA
次回の記事もお楽しみに。

関連記事

関連商品