グランツリー武蔵小杉

【グランツリー武蔵小杉】無印良品のにんじんジュースでつくる、しっとりキャロットチーズケーキレシピ

046642_250717_recipe17-4.png

食のお便り/レシピ

2025/07/20

こんにちは、グランツリー武蔵小杉です。
無印良品のにんじんジュースを使って、野菜のやさしい甘みを活かしたチーズケーキを焼いてみませんか?
にんじんの風味がほんのり香る、しっとりなめらかな口あたりのキャロットチーズケーキは、野菜が苦手な方にもおすすめ。
冷やして食べると、より一層おいしく仕上がります。
おやつにも、ちょっとした手土産にもぴったりな一品です。

046642_250717_recipe17-2.png

【材料】(15cm丸型 1台分)
無印良品 国産野菜100%ジュース にんじん … 1本(125ml)
クリームチーズ … 200g
グラニュー糖 … 70g
生クリーム … 100ml
卵(Mサイズ)… 2個
薄力粉 … 20g

046642_250717_recipe17-10.png

【作り方】
クリームチーズは室温に戻して柔らかくしておく。
オーブンを180℃に予熱する。
ボウルにクリームチーズを入れ、グラニュー糖を加えてよく混ぜる。
溶き卵、生クリーム、にんじんジュース、薄力粉の順に加え、その都度よく混ぜる。

046642_250717_recipe17-8.png
046642_250717_recipe17-9.png

生地をざるでこしてなめらかにする。

046642_250717_recipe17-7.png

オーブンペーパーを敷いた型に流し入れ、180℃で40分焼く。
焼き上がりはふるふると揺れる状態でOK。粗熱をとり、型のまま冷蔵庫で一晩冷やす。

046642_250717_recipe17-6.png
046642_250717_recipe17-5.png

【ポイント】
ざるでこすひと手間で、なめらかな口あたりに
焼きたては柔らかくても、冷やすとしっかり固まります
にんじんジュースの自然な甘みで、やさしい味わいに
冷やして食べると、よりしっとり濃厚に

046642_250717_recipe17-1.png
046642_250717_recipe17-3.png

無印良品のにんじんジュースは、飲むだけでなくお菓子作りにもぴったり。
野菜のやさしい甘みを活かしたキャロットチーズケーキは、見た目も味もやさしく、どこかほっとする味わいです。
ぜひ、週末のおやつやおもてなしに作ってみてください。

グランツリー武蔵小杉をフォローいただけますと、
最新のレシピをお知らせいたします。
ぜひフォローお願い致します。

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連記事

関連商品