きほんTシャツの着こなし①サイズ感であそぶ

無印良品 定番 きほん服 Tシャツ 着こなし 素材

おたより/きほん服

2025/04/22

夏の「きほん服」といえば、真っ先に思い浮かぶのがTシャツ。でも、Tシャツとは、ややもすると単調なコーディネートになってしまったり、部屋着のように見えてしまったり、一枚で“おしゃれに”着こなすには意外とハードルの高い服でもあります。そこで、春に続き「きほん服」のコーディネートを手がけたスタイリストの金子夏子さんに、Tシャツを着るときに気をつけているサイズ選びやアレンジについて、お話を聞きました。

そもそもTシャツは本当にシンプルな服です。だからこそ、自分が好きなサイズ感で着る以外にも、あえていつもとは違う“あそび方”にチャレンジしてもらいたい服でもあります。

今回、俳優の川崎ゆり子さんには、「紳士 洗いざらし太番手クルーネック半袖Tシャツ」のXLサイズを着る、2つのスタイリングを提案しました。

ひとつは、ほどよいオーバーサイズでゆったりと気持ちよく着るスタイルを、スカート(「婦人 涼感フレアスカート」)と合わせて提案しています。散歩に出かけるときのような雰囲気で、リラックスして着るイメージです。
無印良品 定番 きほん服 Tシャツ 着こなし 素材

紳士 洗いざらし太番手クルーネック半袖Tシャツ婦人 撥水タックストレートパンツ婦人 疲れにくいレザーシューズ

もうひとつは、同じTシャツをワイドパンツと合わせて「きちんと着る」スタイルです。このコーディネートで意識したのは、紳士のTシャツを女性がかっこよく着こなすためにはどうするかということでした。
無印良品 定番 きほん服 Tシャツ 着こなし 素材
ポイントは、Tシャツをタックインして、ベルトでウエストマークをつくること。そして、Tシャツの袖口をロールアップして、絞ったウエストと袖の長さのバランスを整えること。それだけで、どこか柔らかな印象の着こなしに仕上がります。

いつもの着こなしに少し変化を出したいとき。お気に入りのサイズ感からちょっと冒険をして、あえてゆったりしたサイズのものを選んでみる。合わせるボトムスや、袖や裾のアレンジでバランスを整えながら、“自分なりのカスタム感”を出すのが、Tシャツの楽しみ方のひとつではないかと思います。


【関連コラム】
オーガニックコットンと接触冷感
涼感Tシャツのしくみ

関連商品