アピタ阿久比

【アピタ阿久比】沖縄風角煮ごはんでつくる玉子焼きおむすび

【アピタ阿久比】沖縄風角煮ごはんで作る玉子焼きおむすび

食のお便り/レシピ

2022/02/25

こんにちは、アピタ阿久比です。
 
炊き込みごはんの素シリーズの沖縄風豚角煮ごはんをつかって「玉子焼きおむすび」にしてみました。
 
【アピタ阿久比】沖縄風角煮ごはんで作る玉子焼きおむすび

<材料>

・炊き込みごはんの素 沖縄風角煮ごはん ・・・1袋
・お米・・・2合
・海苔・・・おむすびの個数に応じて。
 
<玉子焼き材料>
・卵・・・2個
・水・・・大さじ1.5
・白だし・・・小さじ1
・醤油・・・小さじ1
・砂糖・・・小さじ2
・みりん・・・小さじ1/2
 
【アピタ阿久比】沖縄風角煮ごはんで作る玉子焼きおむすび

①お米をとぎ、白米を炊くときと同じ分量の水を入れる。
 
その上に具材を入れ軽くかき混ぜいつもと同じように炊飯。
 
②その間に玉子焼きの材料を全て合わせよく混ぜて玉子焼きをやく。
 
焼けたら約1.5センチくらいの厚さに切っておく。
 
③炊き込みごはんが炊き上がったら10分蒸らす。
 
蒸らし終えたらシークワーサーソースを混ぜる。
 
④おむすびをお好きな数握り、海苔の真ん中におむすびを置き、玉子焼きをのせ着物を着せるように海苔をまいたらできあがり。
 
【アピタ阿久比】沖縄風角煮ごはんで作る玉子焼きおむすび
 
炊き込みごはんは、出汁と醤油でしっかり味がついていて、具材もたくさん入ってます。角煮がうれしい。
 
シークワーサーソースで香りがさわやかになり、甘めの玉子焼きともぴったり。
 
海苔が全ての味を抱き留めてくれます。
 
豚肉、蓮根、しいたけ、ひじきの入った炊き込みごはんに玉子焼きと海苔を合わせたら味も栄養もいいんじゃない?と思いつきました。
 
食べごたえ満点の玉子焼きおむすび、ランチやお弁当にお試しください。
 

最後までお読みいただいてありがとうこざいました。
 
無印良品 アピタ阿久比

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連記事

関連商品