暑い日にぴったりな、ひんやり冷たいスープをご紹介します。
無印良品の野菜ジュースを使えば、火を使わずに本格的なガスパチョ風スープが完成。
食パンを加えることで、ほどよいとろみと満足感のある仕上がりに。
キンキンに冷やして、夏の食卓に彩りを添えてみませんか?
【材料】(1人分)
無印良品 国産野菜100%ジュース 野菜ミックス… 1本(125ml)
食パン(6枚切・耳なし)… 1/4枚
塩 … ひとつまみ
オリーブオイル … 小さじ1
白ワインビネガー … 小さじ1
※米酢・穀物酢・りんご酢でも代用可
飾り野菜(トマト・きゅうりなど)… 小さめの角切り 適量
オリーブオイル(仕上げ用)… ひとまわし
【作り方】
食パンに水をかけてふやかし、軽く水気を切る。
ブレンダーに野菜ジュース、ふやかした食パン、塩を入れて撹拌する。
オリーブオイルを加えてさらに撹拌。
白ワインビネガーを加えて再度撹拌し、味を見て塩や酢で調整する。
器に注ぎ、飾り野菜をのせてオリーブオイルをひとまわしする。
冷蔵庫でしっかり冷やしてからいただく。
【ポイント】
火を使わず簡単調理:暑い日でも快適に作れる冷製スープ。
パンでとろみをプラス:食べごたえがあり、満足感も◎。
お酢はお好みで調整:白ワインビネガーがなければ、他の酢でもOK。
にんにくを少量加えると風味アップ:お好みでアレンジしても。
無印良品の野菜ジュースは、飲むだけでなく料理にも活用できる万能アイテム。
ガスパチョ風スープは、見た目も涼やかで、食欲が落ちがちな夏にもぴったりです。
ぜひ冷蔵庫でキンキンに冷やして、ひんやりおいしい一皿を楽しんでみてください。
グランツリー武蔵小杉をフォローいただけますと、
最新のレシピをお知らせいたします。
ぜひフォローお願い致します。