アピタ千代田橋

【アピタ千代田橋】房どれミニトマトのアレンジレシピ#6 真鯛とミニトマトのアクアパッツア

【アピタ千代田橋】房どれミニトマトのアレンジレシピ#6

食のお便り/レシピ

2021/07/09

こんにちは。
無印良品 アピタ千代田橋です。

先週末に入荷した、房どれミニトマト
 
【アピタ千代田橋】房どれミニトマトのアレンジレシピ#6
1袋でおよそ10個~12個入っています (消費税込 290円)

甘くて瑞々しい爽やかな酸味が感じられるミニトマトが大好きで、
私は毎回、購入しています。
今回、4房購入しましたが冷蔵庫にあるとついつい摘んで食べてしまうので、
あっという間になくなってしまいました。

おいしい房どれミニトマトを使ったアレンジレシピ、
第6弾 《真鯛とミニトマトのアクアパッツァ》 をご紹介します。

ミニトマトを使った今までのアレンジレシピはこちら。

#1 「房どれミニトマトとツナの冷製パスタ」

#2 「彩り野菜とエビのデリ風サラダ」 「トマトとズッキーニのキッシュ」

#3 「ミニトマトの焼きカレードリア」

#4 「トマトときゅうりのさっぱりサラダと酸辣湯」

#5  「ミニトマトの餃子ピザ」


アクアパッツァを作る、というと、少々、お料理のハードルが高いように
感じられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
でもご安心ください、とっても簡単で時間もおよそ15分でできてしまうんですよ。

今回は、アルミ製のスキレットを使った
どなたでも簡単にできるレシピをお知らせしますね。

まずは材料です。

《用意するもの》

※房どれミニトマト 適量
・真鯛(切り身) 2枚
・あさり 1パック
・パプリカ 1/4個
・アスパラガス 4本
・マッシュルーム 4個
・にんにく 1かけ
・白ワイン 大さじ3
・オリーブオイル 大さじ2
・鷹の爪 1本
・塩胡椒 適量
 
【アピタ千代田橋】房どれミニトマトのアレンジレシピ#6

1.あさりは砂出ししておきます。
真鯛は軽く水洗いしてキッチンペーパーで水気を拭き、塩胡椒をかけておきます。

2.パプリカは約1センチ角に切り、にんにくとマッシュルームは薄くスライスします。

3.アスパラガスは茎部分をピーラーで皮剥きし、食べやすい大きさに切ります。

材料が下準備したら、いよいよ焼いていきます。

(※今回使用したアルミ製のスキレットは、IH非対応なのでガス火か、オーブンで加熱していきます。
スキレットがない方は同じように作れますので、フライパンを使用してくださいね。)

4.スキレットを弱火で熱し、オリーブオイル(分量外)を大さじ1入れて、にんにくを半量弱火で炒めます。
 
【アピタ千代田橋】房どれミニトマトのアレンジレシピ#6

5.にんにくの香りがしてきたら皮を下にして真鯛を入れ、中火で3分火を通します。
 
【アピタ千代田橋】房どれミニトマトのアレンジレシピ#6

6.アスパラガス、パプリカ、マッシュルーム、あさり、ミニトマトの順にいれて
にんにく、鷹の爪、最後に白ワインとオリーブオイル、塩コショウをします。
 
【アピタ千代田橋】房どれミニトマトのアレンジレシピ#6

7.スキレットの上にアルミ箔をかぶせて
弱火〜中火で約7分くらい、あさりの口が開いたら完成です!
(※オーブンを使用する場合、予熱した200度のオーブンに全部材料をいれ10分くらいで出来上がりです)


材料を切ってのせて、火を通すだけなので本当に簡単なんです。
パセリを散らして黒胡椒を振ったら、食卓へ。
 
【アピタ千代田橋】房どれミニトマトのアレンジレシピ#6

今回、真鯛を使用しましたが
鱈、イサキ、スズキなど、、、白身魚ならなんでもOKです。
 
【アピタ千代田橋】房どれミニトマトのアレンジレシピ#6

真鯛とあさりの魚介スープをしっかり含んだミニトマト。
加熱することにより、より甘味が増しました。
わたしのおススメは、トーストしたバケットにアクアパッツァをのせていただくことです。
 
【アピタ千代田橋】房どれミニトマトのアレンジレシピ#6

カリカリっとしたパンに、魚介と野菜の旨味スープが染み込み
ミニトマトの甘みがプラスされてよく合ってとてもおいしかったです!
これから毎週、金曜日に房どれミニトマトを使ったアレンジレシピをご紹介いたしますね。
 
【アピタ千代田橋】房どれミニトマトのアレンジレシピ#6


次回の房どれミニトマトの入荷は、明日10日(土)です。
甘くて瑞々しい、三重県産房どれミニトマト。
期間限定で販売しておりますので、この機会にぜひ、おためしくださいね。

無印良品 アピタ千代田橋
 
【アピタ千代田橋】#6房どれミニトマトのアレンジレシピ