神戸阪急
【神戸阪急】旬のご飯を炊いてみよう|愛用キッチン用品&とうもろこしご飯レシピ
2023/07/25
こんにちは、無印良品 神戸阪急です。
週末に届く神戸市北区産 大沢スイートコーン
皆様はお試しいただきましたでしょうか?
わたしもさっそく購入して、電子レンジで蒸して美味しくいただきました。
「瑞々しく、甘みもあって美味しい~!」
当店では2本セット売りのスイートコーン。
1本は蒸して食べましたが、2本目はとうもろこしご飯にしました。
炊飯器でも作れて簡単ですが、土鍋で炊き上げました。
土鍋でご飯を炊くのは作り方を知ると、実は簡単だったりします。
■材料■
土鍋・・・2~3人用
米・・・2合
とうもろこし・・・1本
水・・・450ml
塩・・・小さじ1ぐらい
①お米を研ぐ
わたしはお米を研ぐときは、こちらの2つを使用しています。
ボウルにザルを重ね入れ、お米を研いでいきます。
水を切るときにザルを持ち上げると、水を入れ替えて研ぐときにお米が零れ落ちずとっても便利です。
ステンレスボウル・M(直径 約19×高さ8㎝)
ステンレスメッシュザル・M(直径 約19.5×高さ7.5㎝)
水を切ったり、混ぜたりするのが一般ですが、2つ一緒に使う用途がアレンジ次第で色々活躍します。
②お米を浸水する
炊飯器での炊き方の違いは、ここから!
研いたお米は、お米が浸かるたっぷりのお水にいれて30~60分程置いておきます。
他の家事や料理の下準備などを進めていると、30~60分はあっという間ですよ。
浸水できたお米は、透明感ある状態から真っ白に変化します。
③お米を鍋に移す
お鍋に浸水できたお米を移し、軽量したお水を注ぎます。
この段階で、塩を入れて軽く混ぜ合わせておきます。
土釜おこげ(1.5合炊き/3合炊き)
IH対応土鍋(直径 約18㎝)
今回使用している土鍋は冬に取扱いしていたものを使用しています。
今の季節では、土釜(どがま)とIH対応土鍋がご覧いただけます。
※土釜で2合を炊く場合は、3合用をご使用ください。
土鍋は遠赤外線で熱が保ちやすいので、芯までふっくら炊き上げられるので常に愛用しています。
お鍋料理はもちろん、鍋の中に平ざるを敷いて蒸し料理に使ったりもしています。
土釜おこげは炊飯専用ですが、IH対応土鍋は、同じように使っていただけます。
おうちに土鍋ある方は、そちらでぜひチャレンジしてみてくださいね!
④とうもろこしを乗せる
とうもろこしの実を入れて、芯をその上に乗せて蓋をします。
コンロの火を中火にかけて沸騰させます。
時折、蓋をそっと開けて、様子見をしてくださいね。
ブクブクと沸騰してきたら、火加減を弱火に落として15分炊きます。
⑤お米を炊く
15分後、蓋をそっと開けてみて水分が残っていないか確認します。
水分が無くなっていれば炊きあがりです。
※まだ表面や鍋肌に水や泡がブクブク出ているようでしたら、1~2分追加で火にかけてください。
お米もコーンもふっくら艶々です。
⑥お米を蒸らす
炊きあがった後は、蒸らし時間に入ります。
蒸らし時間は10分。蓋をしたまま待ちましょう。
➆完成
蒸らしを終えたら、蓋を開けて軸を取り除きましょう。
しゃもじで底からさっくり混ぜたら完成です。
※もしもご飯が残ったときは、ラップで小分けに包んで冷凍庫で保存していただけます。
----------------------------------------
■大沢スイートコーンの入荷状況について■
今年の入荷は先週で終了いたしました。
またの機会にお試しくださいませ。
----------------------------------------
無印良品 神戸阪急
週末に届く神戸市北区産 大沢スイートコーン
皆様はお試しいただきましたでしょうか?
わたしもさっそく購入して、電子レンジで蒸して美味しくいただきました。
当店では2本セット売りのスイートコーン。
1本は蒸して食べましたが、2本目はとうもろこしご飯にしました。
炊飯器でも作れて簡単ですが、土鍋で炊き上げました。
土鍋でご飯を炊くのは作り方を知ると、実は簡単だったりします。
■材料■
土鍋・・・2~3人用
米・・・2合
とうもろこし・・・1本
水・・・450ml
塩・・・小さじ1ぐらい
①お米を研ぐ
ボウルにザルを重ね入れ、お米を研いでいきます。
水を切るときにザルを持ち上げると、水を入れ替えて研ぐときにお米が零れ落ちずとっても便利です。
ステンレスメッシュザル・M(直径 約19.5×高さ7.5㎝)
水を切ったり、混ぜたりするのが一般ですが、2つ一緒に使う用途がアレンジ次第で色々活躍します。
②お米を浸水する
研いたお米は、お米が浸かるたっぷりのお水にいれて30~60分程置いておきます。
他の家事や料理の下準備などを進めていると、30~60分はあっという間ですよ。
浸水できたお米は、透明感ある状態から真っ白に変化します。
③お米を鍋に移す
この段階で、塩を入れて軽く混ぜ合わせておきます。
IH対応土鍋(直径 約18㎝)
今回使用している土鍋は冬に取扱いしていたものを使用しています。
今の季節では、土釜(どがま)とIH対応土鍋がご覧いただけます。
※土釜で2合を炊く場合は、3合用をご使用ください。
土鍋は遠赤外線で熱が保ちやすいので、芯までふっくら炊き上げられるので常に愛用しています。
お鍋料理はもちろん、鍋の中に平ざるを敷いて蒸し料理に使ったりもしています。
土釜おこげは炊飯専用ですが、IH対応土鍋は、同じように使っていただけます。
おうちに土鍋ある方は、そちらでぜひチャレンジしてみてくださいね!
④とうもろこしを乗せる
コンロの火を中火にかけて沸騰させます。
時折、蓋をそっと開けて、様子見をしてくださいね。
ブクブクと沸騰してきたら、火加減を弱火に落として15分炊きます。
⑤お米を炊く
水分が無くなっていれば炊きあがりです。
※まだ表面や鍋肌に水や泡がブクブク出ているようでしたら、1~2分追加で火にかけてください。
お米もコーンもふっくら艶々です。
⑥お米を蒸らす
蒸らし時間は10分。蓋をしたまま待ちましょう。
➆完成
しゃもじで底からさっくり混ぜたら完成です。
※もしもご飯が残ったときは、ラップで小分けに包んで冷凍庫で保存していただけます。
----------------------------------------
■大沢スイートコーンの入荷状況について■
今年の入荷は先週で終了いたしました。
またの機会にお試しくださいませ。
----------------------------------------
← 前の記事へ
← 前の記事へ